例年、昼食バイキングを行っていましたが、今年は感染症予防からお弁当を作成して、
非日常を感じて頂き生活の楽しみを味わっていただこうと”お弁当の日”を企画しました。
皆様笑顔でお食事を楽しまれていました。


地域の方から採れたてかぼちゃを頂きました。
ベテラン調理師の魔法にかかり、かぼちゃプリンに大変身!!
本日のおやつで頂きます。感謝です!!



9月19日に『敬老会』を行いました。
百寿1名様、白寿2名様、米寿1名様、喜寿1名様
(デイサービス利用者様 米寿2名様)
今年は、新型コロナウィルス感染症の影響で来賓はありませんでしたが、
スタッフ一同、心からお祝いをさせていただきました。

利用者様のご家族より布マスクをご寄附いただきました。
大切に使わせていただいております。
これからも、感染症の予防に努めて参ります。皆様もご自愛下さいませ。

2月3日節分の日、毎年恒例の『豆まき』を行いました。
ご入居者様、デイ・サービスのご利用者様には、桃太郎と一緒に赤鬼と青鬼を退治していただきました。
職員一同、皆様の無病息災を願っております。











8月23日(金)元気はつらつサロンを開催いたしました。
今月は、シナプソロジーと輪投げ・ボーリングを行い、カキ氷会をいたしました。

今年は、6羽のツバメの雛がかえり、もう直ぐ巣立とうとしてます。
