櫻劇場さんにきていただき【瞼の母】【なまたまご】の紙芝居を披露していただきました。


普段は活動になかなか参加されない入居者様も参加され、熱心に見られていました。
終わった後には「懐かしかった」「昔は良く見てた」等のコメントもあり、
皆様懐かしい雰囲気を楽しまれた様子でした。
櫻劇場さん本当にありがとうございました、また機会があれば宜しくお願い致します。
春の食材を使用した行楽弁当を皆でいただきました。


「おいしかったよ」とのお言葉を多数いただきました。
調理の皆様お疲れ様でした。
住職にきていただき、仏様のお話しやお経をあげていただきました。

入居者の皆様で仏様に甘茶をかけられ、熱心にお参りされました。

お参りの後は皆様で甘茶をおいしくいただきました。
普段は水分をあまり摂られない入居者様も甘茶はよく飲まれていました。!(^^)!
節分という事で豆まきを行いました。
今年も福が来ますように!!鬼もやっつけました。

賑やかな雰囲気を楽しんだ後はそれぞれにおいしくいただきました。

いつもお世話になっている生け花の先生がお茶を立ててくださり、
ゆったりとした時間を過ごしました。



和三盆もとても好評でした。
また企画したいと思います。
12月29日(金)
向山つくし庵の玄関もお正月らしくなってまいりました。


来年も幸多い年になりますように。
地域の方やご家族様にもご参加いただき賑やかな餅つき大会となりました。

できたてのおもちはやっぱりすごい、
皆様慣れた様子でおもちを丸めておられました。

お正月のお飾りも楽しみですね.
12月7日(木)今年もやってきましたクリスマスバイキング、
種類が豊富で入居者様も毎年うれしそうにどれにしようか選ばれます。

お寿司やサイコロステーキの他にもたくさんの料理が並びます。

一番の注目はポテサラツリーでした↓↓

来年も楽しみにしています。
調理の皆様お疲れ様でした。
9月16日(土)向山つくし庵で、敬老会を行いました(#^.^#)
年祝い者(3名)の年祝いを祝し、スタッフからお祝いの言葉と記念品の贈呈式がありました。
閉会後、各ユニット毎でおやつバイキングを行い
ケーキ、クッキー、フルーツパフェ、ゼリー、水まんじゅうなど準備しました。
各テーブルでおやつを食べながら、入居者様とご家族様でゆっくりとした時間を過ごされていました。




