ハロウィンの日にバイキングを行いました。
料理を全部見てしまう前にお皿がいっぱいとなり、悩みながら再度周られる方もいました。
食後は皆様食べ過ぎたと、良い笑顔が見られました。


9月14日(土)長寿のお祝いを行いました。
イベントとして童謡コンサートを開催し、入居者の皆様懐かしい歌を一緒になって
歌っておられました。
これからも健康で長生きしていただきたいと思います。


敬老会後の色鮮やかな祝膳も大変好評でした。

向山幼稚園の子ども達が今年も七夕ふれあい会にきてくれました。
子ども達の踊りの披露や七夕の飾り付けに入居者の皆様は自然と笑顔が溢れ、
今年も沢山の元気を子ども達からもらうことができました。
向山幼稚園の皆様、毎年本当にありがとうございます。
次第に暑さが増し食欲も低下する時期になりましたので、食べやすくお好きなものを選んで食べていただこうということで、
栄養科主催のそうめんバイキングを開催。
多数のトッピングに入居者の皆様喜ばれ、お好きなように盛り付けされ沢山食されていました。
今年も夏バテせずに過ごしていただきたいですね。栄養科の皆様ありがとうございました。

令和元年7月11日までの毎週木曜日にささえりあ本荘主催で健康教室を開催しています。(参加無料)
時間は13時30分~15時程までで、血圧測定や体操、各専門の方からのお話し(防犯・食中毒・熱中症等)を行っており、健康教室終了後に残れる方のみで簡単な茶話会も行っております。
7月までの予定表を事務所前にご用意し、質問等もいつでも受け付けておりますので、ご気軽にお立ち寄りご相談ください。

色とりどりのサンドイッチやハンバーガーを楽しそうに選ばれていました。

目の前でのどら焼き作りも行われており「おいしそう」と皆様笑顔で持って帰られていました。

栄養科の皆様いつも素敵な企画をありがとうございます。
100歳体操の参加者や地域の子どもをお誘いし、カレー作りと食事会を行いました。 食事会では認知症や血圧についての悩みのお話しもあり、とても有意義な時間となりました。 今後も地域の方に寄り添った活動を続けていきたいと思います。

中庭に鯉のぼりを飾りました、「大きいね、懐かしいね」との声も聞かれ、春の雰囲気を感じています。

玄関にもかわいい鯉のぼりをボランティアの方が飾ってくれました、いつもありがとうございます。

昨年度の行事や地域活動についての報告、今年4月からの外国人技能実習性の受け入れについて報告を行いました。
お忙しい中に多数のご参加いただき本当にありがとうございました。
これからも家族様と連携をとりながら色々なことに取り組んでいきたいと思います。

今年も花祭りに入居者の皆様参加され、お釈迦様の話しを聞いたあとに、

お釈迦様に甘茶を掛けられ熱心に手を合わされお参りをしていました。

